
〜 所報「Nanbu」第2号 〜
青年会一日読経会

熱のこもる読経の様子。青年会では当番寺院を持ち回りで、月一回の読誦会を行っています。また今年より、読誦会の際は法話と法式を隔月で行い、研鑽を深めています。
十月二十一日に南部日青会主催の一日読誦会が芝 正伝寺 毘沙門堂にて行われました。
今回二回目の開催で約二十名の青年僧が参加し、朝九時より夕方六時まで四回の水行も含め休むことなく法華経を読誦し、東日本大震災慰霊・早期復興と自身の懺悔滅罪を祈念しました。
九時間に及ぶ読経の最後に、本年荒行堂に入行される四人のお上人の無事成満を祈り御祈祷を行い閉会となりました。皆へろへろになりながらも心地よい疲労感と清々しい達成感を胸に帰路につきました。
(田村完浩)