
〜 所報「Nanbu」第3号 〜
日青会「子供の集い」
3月28日(水)

凧作りの様子。色々な色を使って、じっくり時間をかけて絵を描く子や、大雑把にビニールを切り抜く子など、 個性的な子供達の姿が垣間見えました。
南部日青会では、毎年春と夏の2回、「子供の集い」を行っています。今年の春は約35名の参加者とともに、横浜方面に出かけました。
午前中には、横浜洋光台の「はまぎん子供宇宙科学館」を見学、午後からは八景島の海岸に隣接する、「海の公園」で凧揚げをしました。
凧は一人一人が自作。ビニールに絵を描き、骨と組み合わせます。完成後は班ごとに練凧にして、海岸で凧揚げ大会をしました。 風を奇麗に受けて空高く浮かぶ班や、くるくる回転してあまり浮かばない班など、その滞空模様は三者三様で、大いに盛り上がりました。
(田村完浩)